この写真どうですか?8月4日 自宅の庭から夕方18:30頃の東の空を撮りました。
これ、天割れと言う現象だそうそうです。
下記 天気図までは別サイトからの転載です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正体は、入道雲(積乱雲や雄大積雲)の影です。孤立した入道雲が西の地平線上にあると、その影が大気中の小さな水滴やホコリなどによって散乱されて、光の筋になるのです。
天割れが見られるのは、基本的には日没時の西の空です。しかし、大気中に水蒸気が多いと、日没時の東の空でも確認できます。
沖縄の八重山地方では、昔から天割れのことを「風の根」と呼び、大風の兆しだとされてきました。天割れのなかでも反対側の地平線にまで達したものは「天女の帯」と呼ばれ、猛烈な台風が現れる兆しとして恐れられてきたそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記天気図は8月4日のものですが、8月の7日8日は台風接近で千葉は荒れ模様でした。
本当に台風が現れる兆しだったのですね。
台風と言えば、千葉県は2年前大きな被害を受け、かく言う私も自宅の屋根瓦が飛び
夜中は家中の雨漏りに奮闘、朝から瓦や付近の片付け、食料確保、そして
暑い中 数日停電が続き大変な思いを致しました。千葉県は温暖な気候でとても
恵まれた地域です。過去に大きな被害の経験もありませんでしたが、様々な天災で
不自由な思いされている方の気持ちが少しは感じ取ることが出来たかもしれません
そんな台風シーズンも過ぎ、早いもので年賀状印刷の受付を開始しております。
年賀職人はデザインが良いとご利用のお客様にとても好評をいただいております。
今年も頑張ってOPENまでこぎつけました。是非サイトをご覧になって下さい。
年賀職人は・・・・・
11月17日までは早期割引でお得がたくさん
①早期30%割引
②抽選で3000円のクオカードが当たるかも・・・!
③ご注文の最後クーポンコード入力で300円割引 ※1
④2点同時注文で1000円割引 ※2
※1 印刷代金3000円以上で適用
※2 同時注文、同住所に配送の場合に限ります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
┏━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・★☆★┓
┃ クーポンコード B1P11PM9 ┃
┗★☆★・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━┛
年賀職人の喪中はがき印刷 皆様のご利用心よりお待ちいたしております。
------------------------------------------------------------------------------------
☆【 おすすめ情報】‥…━━━☆‥…━━━☆‥…━━━☆
年賀職人では、グループ会社および自社運営で下記のサイトも
運営しております。ぜひご利用ください。
◆印鑑ゴム印専門サイト《はんこ市場ヤフー店》
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hanko-ichiba/
◆印鑑ゴム印専門サイト《はんこ市場楽天市場店》
https://www.rakuten.co.jp/hankoichiba/
◆名入れカレンダー印刷の総合サイト《名入れカレンダーの総文堂》
◆名入れタオル専門サイト《名入れタオルの総文堂》
◆アクリルグッズ専門サイト《アクリルグッズドットコム》
◆レーザーカットのデザイン名刺サイト《レーザーカット名刺.com》
◆名刺作成便利サイト・スタプリドットコム
◆箔押し名刺専門サイト《箔押しショップ》
◆オリジナルうちわ専門サイト《オリジナルうちわ.JP》
◆迷い犬・猫探しのチラシ専門サイト《迷子ペット.net》
https://maigopet.net/
----------------------------------------------------