2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
年賀状印刷の「年賀職人」です。いよいよ10月後半となり、そろそろ「年賀状、どうしようかな」と考え始める時期ですね。年賀状を手に取ったとき、最初に目に入るのは、やっぱり冒頭の“お祝いの言葉”=賀詞(がし)です。「賀正」「謹賀新年」「迎春」など、…
年賀状のルーツをたどると、150年を超える長い歴史がありました 新しい年を迎えるたびに交わす「年賀状」。今ではネット注文や印刷が当たり前になりましたが、その起源をたどると、意外にも古く、江戸時代にまでさかのぼります。日本人が大切にしてきた「ご…
年の瀬が近づくと、そろそろ気になるのが「年賀状」。メールやSNSが主流の今でも、手書きの年賀状は心が伝わる日本ならではの文化です。しかし、いざ書こうとすると「宛名の書き方はこれで合っている?」「句読点は使っていいの?」など、意外と迷う点も多い…
『年賀職人 午』いよいよOPENいたしました。日頃よりご愛顧いただいている皆さまに心より感謝申し上げます。毎年ご利用いただいているお客様にも、初めての方にも楽しんでいただけるよう、 豊富なデザインをご用意しました。「まだ秋なのに、もう年賀状?」…