年賀状、喪中はがき印刷専門店 年賀職人スタッフブログ

年賀状や喪中はがき印刷の専門サイト「年賀職人」を運営する総文堂スタッフの日記です

年賀状印刷・喪中ハガキ印刷の年賀職人
平日12時まで受け付けは当日発送
千葉県から全国へお届け致します

6月21日は夏至です

鬱陶しい梅雨の時期。いかがお過ごしでしょうか。

先週末の休日は梅雨の晴れ間でここぞとばかりに沢山洗濯ができ

気持ちよかったです!

さてさて、明日6月21日は夏至です。

1年で一番 日が長い日となります。仕事が終わり会社を出た時に

まだ明るく、なんだか嬉しい気分の今日この頃です。

それにしても一年で1番日が長い日が何故 梅雨真っ只中?って思いませんか?

少しだけ調べてみました。

以下ネットからの転載です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏至(げし)とは、北半球で1年のうち最も昼の時間が長くなる日のことです。地球の 自転軸(地軸)は公転軸(公転軌道面に垂直な軸)に対して約23.4度傾いています。夏には北半球が太陽側へ傾く格好となり、その中でも最も太陽側へ向く日が夏至です。

夏至は例年6月下旬、まだ夏本番とは言えません。猛暑はそれから1ヶ月もあとにやってきます。では、なぜ夏至が一年で最も暑い日ではないのか? それはポットに水を入れて湯が沸くまでの時間に似ています。電源をONにしても、すぐに水が沸くわけではありませんが、ポットの電熱線ははじめから熱々です。ポットの電熱線を太陽の日射量に見立てるなら、ポット内の水は地表や海水にあたります。そのため、温められるのに時間がかかります。

また、夏至は日本ではちょうど梅雨時なので、日射が雲で遮られ気温が上がりにくいこともあります。自動車のアクセルもブレーキも、学校の勉強も、気になる人とのデートも、何でもそうですが、アクションを起こして結果が出るのはそのあとです...笑

これは冬至にも言えます。12月下旬に冬至がやってきますが、本当の寒さはやはりその1ヶ月後にやってきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なるほど・・・・。

ちなみに、太陽から出た光は約8分後に地球に到着 らしいです。

ん~そう聞くと、納得いくような?いかないような?

とにかく、今週末辺りに沖縄が梅雨明けの予定、

関東近郊はあと一か月位でしょうか?

今年はスーパーエルニーニョなんて言葉も聞きますが、

冷夏ではなく暑い夏になりそうですね。

コロナ感染者数が再び上昇傾向にあるようです。

慣れたような雰囲気はありますが、普通の風邪とは違ますので

十分気を付けたいですね。

ネットで簡単にあなただけのオリジナル年賀状が作れちゃう年賀状印刷の年賀職人